七田式三田教室は、港区でおよそ60年にわたって地域の方々に支えられ続けている幼児教室です。
七田式教育は、お子様をあるがままに受け入れるところから始まります。
親子の信頼関係を築きあげ楽しく学んでいくので、お子様は伸び伸びと学ぶことができます。
右脳と左脳を100%活用するので、心や身体、社会性やしつけなど、バランスのとれた教育が七田式の特徴です。
また、それぞれ個性が異なるように、お子様の発達のスピードは同じ年齢でも全く違います。
そのため、一人ひとりに合わせたプログラムをご用意していますので、無理なく楽しみながら才能を引き出していくことができます。
七田式認定の講師や、保護者同士のつながりなど、子育ての悩みを分かち合える場としてもご活用頂いています。
「カード」というと、単に言葉を覚えさせるための道具と考えている方が多いと思いますが、七田の教室ではフラッシュカードと言って高速に大量に見せています。1枚1秒、またはそれより速いスピードでパッパッと見せていくことで右脳を活性化し、同時に語彙も獲得していきます。
フラッシュカードの意義として、
(1)右脳の活性化
(2)映像と言葉を結びつける(左右の脳を連動させる回路を開く)
(3)言葉を育てる
(4)右脳記憶(一目見たものをイメージで思い浮かべて再現する力)を育てる
などいろいろな能力を発揮し始めます。
やはり今までの生活で先生がいて、みんな友達がいて、いっしょに取り組む環境がないと思うので最初はお子様も戸惑うでしょう。レッスンには、自発的にやること以外にも協調性、集中力、ルールを学ぶなど、いろいろな要素が含まれますですから、レッスン50分受けられて当然の概念は捨てて、じっとしてなくてもお教室にいれたこと、また頑張って取り組んだことなどを、たくさんほめながら毎週欠席しないように継続して通っていただければ大丈夫です。子どもは環境に適応してゆく能力が非常に高いので、1ヶ月、3ヶ月と経過するごとにお子様の成長は確実に伸びてゆきます。
3歳を過ぎてしまっても遅すぎるということはありません。大人になっても訓練しだいで右脳を開く事はできます。
ただ、6歳を過ぎますと左脳が優位に働いてきますので、右脳を使いにくくなってくるのは現状です。
言い換えれば年齢が低いほど効果がでやすいのです。ですから最も「適期」であるといわれる幼児期に素晴らしい環境を用意してあげることで右脳を上手に使う事ができ人間性が豊かで、感性に富み、心やさしい子どもたちに育っていくことでしょう。
店舗名 | 七田式三田教室 |
---|---|
住所 |
〒108-0073 東京都港区三田3-1-9 大坂家ビル3F |
電話番号 | 03-3453-3737 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 月曜日、日曜日 |
最寄駅 | 三田駅 田町駅 |
ご紹介 | 港区の幼児教室で唯一七田式教育を採用し運営している七田式三田教室は、およそ60年の実績を誇る老舗です。 無理なくお子様の能力を引き出すため、楽しみながら学ぶ七田式でバランスのとれた教育を目指します。 |
およそ60年もの長い間、七田式幼児教育を広め続けている七田式三田教室は、港区にある地域密着型の老舗の幼児教室です。
港区では唯一七田式教育を採用している幼児教室なので、港区内だけでなく周辺地域からも多くの方にお越し頂いています。
港区はオフィスも多くショッピングにも便利なので、幼児教室としても人気のエリアです。
七田式教育の特徴は、お子様に愛情をたっぷり注いで、親子の信頼関係を築き上げることから始まります。
お子様のあるがままを受け入れることが、七田式幼児教室のスタートとなります。
お子様が学ぶ場としてだけではなく、お子様への接し方や育て方を学んでいくことができるのも特徴です。
七田式の幼児教室では、右脳と左脳をバランスよく活用することによって、社会性や身体、情緒など、成長していくにあたって大切なことをバランスよく学んでいきます。
幼児期の脳は驚異的な吸収力を発揮することができるので、幼児教室はとても効率が良いとも言えます。
ですが、同じ年齢のお子様でも、それぞれ発達するスピードは異なりますよね。
発達するスピードが遅いとお悩みの声を聞くこともありますが、七田式の幼児教室では一人ひとりの発達状態に合わせたプログラムを用意していますので、どなたでも安心してご参加頂けます。
スピードの速い遅いに関わらず、マイペースで学ぶことができるのも七田式幼児教室のおすすめポイントです。
幅広い年齢のお子様がいらっしゃいますので、スピードにこだわることなく伸び伸びと学ぶことができます。
さらに、七田式幼児教室では幼児教育で大切な楽しみながら学ぶ、ということも実践しています。
楽しく遊びながらお子様の才能を引き出すことが可能なのも、七田式幼児教室の特徴です。
知育だけに偏らず、創造性や音楽、語学など幅広いジャンルの知識を得ることによって、さらに脳の発達を促すことが可能になります。
七田式では、食育や運動にも力を入れているので、知識だけでなく健康面でもバランスが整います。
何かと不安の多い子育てですが、七田式認定講師が一人ひとりの個性を大切にアドバイスしていきますので、悩みを一人で抱え込む心配もいりません。
レッスン後には交流タイムもあるので、悩みを分かち合うこともできますよ。
周辺にはオフィスが多い港区にありながら、笑い声が響き渡るような温かい空気に包まれた幼児教室です。
お子様もスタッフも笑顔が絶えない穏やかな雰囲気なので、港区にあるとは思えないほどの和やかな空間です。
また、七田式三田教室では、体験レッスンを開催しています。
好立地の港区にありながら体験レッスンは無料なので、いつでもお気軽に参加して頂くことができます。
便利な場所にあるので、港区のみならず周辺エリアから参加される方も多く、みなさまにご満足頂いています。
港区という東京の中心地にありながら、駅からも近くアクセスも抜群の港区にある幼児教室です。
場所柄、お勤め先が港区という方もいらっしゃいます。
最寄り駅は田町駅や三田駅と、とても便利なロケーションです。
東京の中心部である港区にいることを忘れてしまうような、和やかな幼児教室の雰囲気を感じて頂くためにも、体験レッスンがおすすめですよ。
港区の幼児教室としては、広々としたスペースなので、待合室は保護者同士の交流の場としてもご活用頂けます。
ぜひ体験レッスンで七田式教育だけでなく、ゆったりとした幼児教室の雰囲気も味わってください。
体験レッスンにご参加頂いた後は、お子様と一緒にご入会をじっくりご検討頂けます。
港区で信頼と実績の幼児教室七田式教室は、一度お越し頂ければ納得頂ける港区にある幼児教室です。
港区で幼児教室をお探しでしたら、ぜひ七田式三田教室へお越しください。